妊娠中はホルモンバランスや食習慣の変化によって、お口の環境が悪化しやすいです。
他にも、肌荒れ・腰痛・身体の不調などが現れ、ナイーブになりやすい時期でとても大変だと思いますが、赤ちゃんのためにも綺麗で清潔な口の中を保てるようにしましょう。分からないことがありましたら、何でも相談してください。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはむし歯菌はなく、お母さんや周りのご家族の口から移ることがほとんどです。
また、お母さんに虫歯があると、お子様のむし歯の発生率が圧倒的に高くなることが分かってます。なので、お母さんや周りの方のむし歯菌が赤ちゃんに移りにくいようにするために、日々のケアや、むし歯の治療、予防はとても重要です。
寝ている間は唾液が減ってしまいとても細菌が繁殖しやすくなります。増えてしまった細菌を取り除くためにも、起床後すぐのうがいや歯みがきが特に大切になります。
寝る前や食べた後の歯みがきも欠かさないように行い、うがいや歯みがきでむし歯・口臭を予防していきましょう。
妊娠中はつわりが酷く、歯みがきができない場合があります。無理に普段通りの歯みがきをしなくても、こまめにうがいをして口の中の汚れを取り除くようにしましょう。フッ素入りの洗口剤を使用することで、口の中の汚れを取り除く効果が一気に上がります。つわりが安定したら、起床後すぐ、食べた後、寝る前の歯みがきを意識しましょう。
妊娠中はつわりにより歯磨きがしっかりできず、お口のケアをいつも通り行うことができない場合が多々あります。妊娠中の食生活の乱れも、むし歯の大きな原因です。
妊娠初期はホルモンバランスの変化によって歯ぐきからの出血や腫れが生じることがあります。このような状態を妊娠性歯肉炎といい、通常の歯肉炎と同様、痛みなどを感じにくく、気付きにくいです。気付いた時には、症状が悪化していることが多いので、歯ぐきからの出血・腫れはすぐにご相談ください。
妊娠中は歯ぐきが炎症を起こしやすく、過敏になっているため、これまで問題が起きてこなかった親知らずが急に痛み出したり、親知らず周りの歯ぐきが腫れたりすることがあります。
名東区藤が丘の歯医者 のの歯科・矯正歯科では、妊婦の方への歯科治療(マタニティ歯科)にも対応しております。
妊娠中に治療が必要な方はできるだけ楽な姿勢(できるだけ起こした状態)で受診していただきます。気分が悪くなったりする場合もありますので、無理せずにできる範囲で行います。
妊娠中や、産前産後に配慮すべき点についても、歯科の観点から詳しくご説明させていただきますので、是非、ご来院下さい。
妊娠してからの4ヶ月間(~15週くらいまで)は、慎重に治療に取り組まないといけません。突然の歯の痛みや歯茎からの出血等、緊急性が高い場合のみ必要な応急処置を行います。通常の歯科治療は安定期まで行いません。
5ヶ月~7ヶ月目は、通常の歯科治療を行うことができます。妊娠初期に応急処置までにとどめていた治療をこの時期に進めます。
お腹が大きくなってくるため、仰向けでの治療は静脈が圧迫されて血圧が低下してしまうリスクがあります。この時期も妊娠初期と同じようにできる限り応急処置までに留めます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / |
【休診日】木曜日、日曜日、祝祭日
★=9:00~12:00/13:00~16:00